ライトアップ in グリーン運動
日本緑内障学会 理事長 山本哲也
日本緑内障学会は今年も世界緑内障週間(2018年は3月11-17日)に合わせて国内のランドマークとなる施設をグリーンにライトアップする啓発活動(ライトアップ in グリーン運動)を展開することになりました。緑内障における啓発活動の意義、従来からの日本緑内障学会の社会的活動を含めてここに紹介します。
Ⅰ.世界緑内障週間と日本緑内障学会の取組み
世界緑内障週間は2008年から世界一斉に行われている緑内障啓発のための国際的イベントです。現在では毎年3月上旬頃の1週間を世界緑内障週間(World Glaucoma Week)と定め、種々の啓発活動やロビー活動を各国・各地域の実情に合わせて行っています。無料眼科検診、講演会、マスコミを通じての啓発、行進、記念切手の発行、行政府への陳情など、いくつものアイデアが考えられ実行されています。実行組織は世界緑内障連盟(World Glaucoma Association)と緑内障に関する患者団体(世界緑内障患者連盟(World Glaucoma Patients Association))です。日本からは学会としての日本緑内障学会と患者団体としての緑内障フレンドネットワークが組織に加わっています。世界の活動は世界緑内障週間のホームページで概要を知ることができます。
日本における世界緑内障週間の啓発活動は、世界の動きと同調して、その第1回(2008年)から行われてきました。従来の活動は講演会(東京、多治見、大阪)と眼科検診(多治見)でした。東京では緑内障フレンドネットワークと日本緑内障学会が協力して一般市民向けの講演会を2008年から毎年続けていますし、大阪でも同様に2013年と2014年の2回実施しました。多治見市では日本緑内障学会が多治見市、多治見ライオンズクラブと協力して2008年から毎年、目の健康講座と眼科検診を中心に啓発活動を実施しています。
こうした取り組みはもちろん成果があがっていますが、どうしても対象者の限定された患者および関係者に対する活動になりがちです。そこで2015年新しい取り組みを試みることにし、数施設でのグリーンライトアップを実施しました。結果として、一部のマスコミに取り上げられたこともあり、一般市民に対する啓発効果が思いのほか大きそうであるということが判明しました。そこで、昨2016年から正式に学会の公式事業として実施いたしました。
Ⅱ.ライトアップ in グリーン運動
緑内障なので「グリーン」というのは一般の方にとってもとてもわかりやすいと思います。ライトアップ in グリーン運動には日本眼科医会、日本眼科学会の両団体にご理解をいただき後援をいただくことができ感謝しております。2018年の世界緑内障週間は3月11日(日)から17日(土)です。全国を北から南に光を繋ぎ、効果の高い啓発活動を行う計画です。詳細はライトアップ in グリーン実行委員会(委員長:桑山泰明日本緑内障学会理事)が決定しています。実行委員会は日本緑内障学会、緑内障フレンドネットワーク、関連企業関係者から構成され、実務的な内容を審議し、啓発効果を最大化するように広報・告知活動を含めて検討しています。日本緑内障学会会員の一部から自発的に自施設をライトアップする意向も表明されています。
Ⅲ.緑内障啓発活動の必要性
緑内障は我が国における中途失明原因の第一位です。けれども我々日本緑内障学会はこの不名誉な状況は近い将来脱することができると信じています。その背景にあるのは近年における緑内障の診断と治療の進歩です。OCTを含む眼底検査により極早期の緑内障の診断率は格段に向上しました。多くの点眼薬の登場により、より低い眼圧レベルに保つことが可能になっています。緑内障手術の進歩も著明です。したがって早期に診断された緑内障が高度視機能障害をきたす確率は今後大幅に低下していくと考えられます。ただし、問題が残っています。緑内障の特性として初期の自覚症状が非常に少ないという点です。したがって多くの患者さんが一般人の中に診断されずに埋もれていることが問題です。一般の方に緑内障という疾患の存在を知ってもらうという活動が極めて重要であると考えます。その意味でライトアップ in グリーン運動の緑内障啓発効果に大いに期待しています。
Ⅳ.終わりに
日本緑内障学会が今年も世界緑内障週間に実施するライトアップ in グリーン運動を中心に緑内障の啓発活動について記述しました。3月中旬にグリーンにライトアップされたランドマークを見たら思い出していただけると幸いです。こうした活動で一人でも多くの緑内障患者が早期に発見されることになれば本望です。
世界緑内障週間関連イベント
ライトアップ in グリーン運動以外にも、世界緑内障週間に関連したイベントを行っています。
イベントの模様はこちらで紹介しています。
2018年 日本緑内障学会 ライトアップ in グリーン運動
※対象施設および点灯日時等は変更になる可能性があります。最新情報は、随時このページにてご案内いたします。
公共施設
地区 | 場所 | ライトアップする対象 | ライトアップ日程 | 点灯時間 | 共催 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道札幌市 | さっぽろテレビ塔 | 3月12日(月) | 17時30分~21時30分 (*1) | 札幌市ロータリークラブ |
北海道函館市 | 函館 五稜郭タワー | 3月12日(月)、13日(火) | 日没~22時 | 函館市眼科医会 | |
東北 | 青森県青森市 | 青森県観光物産館アスパム | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~21時30分 | 青森県眼科医会 |
岩手県盛岡市 | 東北電力鉄塔 | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~22時 | 岩手県眼科医会 | |
開運橋 | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~22時 | |||
岩手朝日テレビ電波塔 | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~22時 | |||
盛岡城跡公園石垣 | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~22時 | |||
岩手県奥州市 | 国立天文台水沢VLB1観測所 | 3月12日(月)〜17日(土) | 18時~21時 | ||
奥州宇宙遊学館 | 3月12日(月)〜17日(土) | 18時~21時 | |||
岩手県西磐井郡 | 観自在王院跡(平泉世界遺産) | 3月12日(月)〜17日(土) | 18時~21時 | ||
岩手県花巻市 | まちの駅いしどりや酒蔵交流館 | 3月11日(日)〜18日(日) | 18時~21時 | 石鳥谷中央通り 商店街振興会 |
|
宮城県仙台市 | 一番町四丁目商店街 | 3月12日(月)〜17日(土) | 16時30分~22時 | ||
一番町一番街商店街 | 3月12日(月)〜17日(土) | 15時30分~23時 | |||
大町商店街 | 3月12日(月)〜17日(土) | 10時~23時 | |||
秋田県秋田市 | セリオンタワー | 3月12日(月)~17日(土) | 16時30分~22時 | ||
山形県山形市 | 文翔館・議事堂 | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~21時 | 山形県眼科医会 | |
山形県上山市 | 上山城 | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~21時 | ||
福島県会津若松市 | 会津鶴ヶ城 | 3月12日(月)~17日(土) | 17時30分~20時 | 福島県眼科医会 | |
関東・甲信越 | 新潟県新潟市 | 新潟日報メディアシップ | 3月12日(月) | 17時~22時 | 新潟県眼科医会 他 |
デンカビッグスワンスタジアム | 3月12日(月)~16日(金) | 日没~21時 | |||
栃木県宇都宮市 | 宇都宮タワー | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~21時 | ||
東京都千代田区 | 鉄鋼ビル(地下フロア) | 3月12日(月)~17日(土) | 18時~24時30分 | ||
東京都港区 | 虎ノ門ヒルズ | 3月12日(日)~17日(土) | 日没~25時 | ||
東京都渋谷区 | 渋谷ヒカリエ | 3月12日(月)~17日(土) | 17時30分~25時 | ||
セルリアンタワー | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~早朝 | |||
神奈川県横浜市 | 横浜マリンタワー | 3月16日(金)、17日(土) | 日没~24時 | ||
神奈川県藤沢市 | 江の島シーキャンドル | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~22時 | 藤沢市眼科医会 藤沢市医師会 藤沢市 |
|
中部・北陸 | 長野県松本市 | 国宝 松本城 | 3月12日(月) | 日没~22時 | 長野県眼科医会 |
愛知県名古屋市 | 名古屋テレビ塔 | 3月11日(日)~17日(土) | 日没~23時 | 愛知県眼科医会 他 | |
オアシス21 | 3月15日(木)~17日(土) | 日没~23時 | 名古屋市立大学病院 名古屋ウエストライオンズクラブ |
||
岐阜県岐阜市 | 岐阜城 | 3月12日(月)~18日(日) | 18時~23時 | 岐阜県医師会 岐阜県眼科医会 |
|
岐阜県多治見市 | 多治見市役所 駅北庁舎 | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~23時 | 多治見市 多治見ライオンズクラブ |
|
富山県富山市 | 富山城天守閣と堀周辺 | 3月12日(月)、13日(火) | 17時~22時 | 富山県眼科医会 富山県医師会 富山市医師会 |
|
石川県金沢市 | 金沢城公園 石川門 | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~22時 | ||
福井県坂井市 | 丸岡城 | 3月12日(月)~16日(金) | 日没~22時 | 福井県眼科医会 丸岡城 |
|
関西 | 京都府京都市 | 京都タワー | 3月12日(月)、13日(火) | 日没~24時 | 眼科医有志 |
大阪府大阪市 | 通天閣 | 3月12日(月) | 18時~23時 | ||
天保山大観覧車 | 3月12日(月) | 日没~22時 | |||
兵庫県神戸市 | 神戸ポートタワー | 3月12日(月)、13日(火) | 18時~23時30分 | ||
MOSAIC大観覧車 | 3月12日(月)、13日(火) | 17時30分~23時30分 (*2) | |||
中国・四国 | 岡山県岡山市 | 岡山城 | 3月17日(土) | 日没~24時 | 岡山県眼科医会 |
広島県広島市 | 広島城 | 3月11日(日)~17日(土) | 日没~21時30分 | ||
島根県松江市 | 松江城 | 3月11日(日)、12日(月) | 日没~22時 | 松江赤十字病院 | |
山陰中央テレビ本社鉄塔 | 3月11日(日)~17日(土) | 日没~22時 | |||
愛媛県松山市 | 松山城 | 3月12日(月) | 日没~23時 | 愛媛県眼科医会 | |
いよてつ高島屋大観覧車 | 3月12日(月) | 18時~22時 | |||
愛媛県今治市 | 今治市公会堂 | 3月16日(金)~18日(日) | 17時~22時 | 今治市医師会眼科部会 | |
今治国際ホテル | 3月17日(土) | 17時~22時 | |||
徳島県徳島市 | JRホテルクレメント徳島 | 3月12日(月)~17日(土) | 16時30分~23時 | 徳島県眼科医会 | |
高知県高知市 | 高知城 | 3月12日(月) | 18時~22時 | 高知県眼科医会 高知県 |
|
九州・沖縄 | 大分県大分市 | JR大分シティ | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~23時 | 大分県眼科医会 |
宮崎県宮崎市 | 宮崎県庁 | 3月11日(日)~17日(土) | 日没~22時 | 宮崎県眼科医会 | |
鹿児島県鹿児島市 | アミュプラザ鹿児島 観覧車 アミュラン | 3月12日(月)~17日(土) | 18時~22時 | 鹿児島県眼科医会 | |
沖縄県中頭郡 北谷町 |
カーニバルパーク美浜観覧車 | 3月11日(日) | 日没~22時 | カーニバルパーク美浜 沖縄県眼科医会 |
*1)18:45~19:15および19:45~20:15は通常点灯
*2)毎時00分および30分から各3分間点灯
医療機関
地区 | 場所 | ライトアップする対象 | ライトアップ日程 | 点灯時間 | 共催 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道帯広市 | 足立眼科医院 | 3月12日(月)〜17日(土) | 24時間 | |
東北 | 岩手県盛岡市 | 志和眼科 | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~22時 | |
新津あさくら眼科クリニック | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~22時 | |||
岩手県奥州市 | 亜理眼科医院 | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~22時 | ||
福島県郡山市 | 伊藤眼科 | 3月12日(月)〜17日(土) | 17時~24時 | ||
福島県会津若松市 | 竹田綜合病院 | 3月13日(火)〜17日(土) | 24時間 | ||
関東・甲信越 | 栃木県宇都宮市 | 原眼科病院 | 3月12日(月)~17日(土) | 18時~24時 | |
群馬県高崎市 | 高崎佐藤眼科 | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~23時 | ||
東京都千代田区 | 井上眼科病院 | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~24時 | ||
中部・北陸 | 静岡県浜松市 | 聖隷浜松病院 | 3月12日(月)~17日(土) | 17時~21時 | |
愛知県名古屋市 | 眼科杉田病院 | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~24時 | ||
眼科三宅病院 | 3月10日(土)~18日(日) | 日没~24時 | |||
まえだ眼科 | 3月12日(土)~17日(土) | 18時~22時 | |||
岐阜県美濃市 | 美濃市立美濃病院 | 3月12日(月)~17日(土) | 18時~21時 | ||
石川県金沢市 | おおくぼ眼科クリニック | 3月12日(月)~17日(土) | 17時30分~23時 | ||
三重県津市 | 三重大学病院 | 3月12日(月)~18日(日) | 日没~翌朝 | ||
関西 | 大阪府大阪市 | 福島アイクリニック | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~25時 | |
れいこ眼科クリニック | 3月12日(月)~17日(土) | 日没〜24時 | |||
大阪府堺市 | 原田眼科医院 | 3月12日(月)~17日(土) | 日没〜24時 | ||
大阪府枚方市 | ひらかた山岸眼科 | 3月12日(月)~17日(土) | 夕刻〜24時 | ||
和歌山県橋本市 | トメモリ眼科・形成外科 | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~21時 | ||
中国・四国 | 岡山県岡山市 | きたばたけ眼科医院 | 3月11日(日)~17日(土) | 日没~5時間 | |
広島県広島市 | 草津眼科クリニック | 3月12日(月)~17日(土) | 18時~翌朝 | ||
島根県松江市 | 松江赤十字病院 | 3月11日(日)~17日(土) | 日没~22時 | 松江赤十字病院 | |
愛媛県新居浜市 | いしづち眼科 | 3月12日(月)~16日(金) | 18時~24時 | ||
みやもと眼科クリニック | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~翌朝 | |||
愛媛県西条市 | 山元眼科 | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~22時 | ||
九州・沖縄 | 福岡県糟屋郡 | 川原眼科 | 3月12日(月)~18日(日) | 日没~翌朝 | |
宮崎県都城市 | 宮田眼科病院 | 3月12日(月)~17日(土) | 18時~22時 | ||
宮崎県宮崎市 | 宮崎中央眼科病院 | 3月12日(月)~17日(土) | 日没~21時 | ||
鹿児島県鹿児島市 | 鹿児島宮田眼科 | 3月12日(月)~17日(土) | 18時~22時 |
1:この事業は、日本緑内障学会が実施している、「世界緑内障週間関連」の「緑内障啓発活動」ですから、「非営利」の原則で実施されなければなりません。
2:クリニック名や広告塔をライトで照らすなどの方法はコマーシャル活動と受け取られかねないライトアップ法なので、ご遠慮ください。
3:個人のクリニックや病院へは、学会からの補助金はありませんので、すべての費用をご負担いただくことになります。
しかし、心を込めたものであれば、高価な装置は必要はありません。
4:ライトアップの様子を写真でお送りください。
ただし、学会の基準に合わない場合は、掲載を遠慮させていただく場合があります。
5:この運動の趣旨にご賛同いただき上記をご了承いただけましたら、以下につきまして事務局にご連絡ください。
実行委員会で承認を検討の上、Webのリストに加えさせていただきます。
「ライトアップinグリーン運動」に参加として、学会にご連絡いただく場合は、下記の内容を必ずご連絡ください。
1)実施医療機関名
2)ご住所・郵便番号
3)連絡先(担当者のお名前)
4)電話番号
5)E-mail アドレス(携帯、スマホは不可)
6)ライトアップの日時 例:2018年3月12日(月)~17日(土) 17時から24時
日本緑内障学会 ライトアップ in グリーン実行委員会
■広報活動 ■実施団体 ■事務局 ■後援 ■協力団体・企業
|
「ライトアップ in グリーン運動」の紹介ビデオ(全日空機内 2018/02/01~2018/02/28 他)
※この動画は音声が出ます。
「ライトアップ in グリーン運動」案内ポスター
Type1 Type2
※Light up in green on the Web 2018(あなたもライトをつけませんか?)
※終了いたしました。
最終の参加状況はこちらからご覧いただけます。
※ライトアップの写真を送ってくださる方へ(写真を送られる前にお読みください)
なお学会としては、一定の基準をもって承認した場所のみをリストにしてWebで表示しています。
各地の実施の様子の写真を共有したいと思いますので、写真を撮られた方は、お送りください。
ただし、送られる場合は、無記名ではなく、連絡先がわかる方法でお送りください。
なお、リストにある場所以外で、個人的なライトアップをされている場合もあるかと思いますが、お送りいただく写真は、学会で承認した場所の写真のみとさせていただきます。
リストにない場所のお写真につきましては、日本緑内障学会のWeb以外の方法での情報発信をお願いいたします。
また、お送りいただく写真は、基本的に、日本緑内障学会に使用権を頂けるものと考え、今後の広報活動に使用させていただきます。
写真の使用に制限をされたい場合は、お送り頂く際に、お知らせください。
写真送付先アドレス:
jgs.wgw@gmail.com
日本緑内障学会ライトアップ in グリーン専用メール
昨年までのライトアップ実施の記録
2017年 日本緑内障学会 ライトアップ in グリーン運動
※対象施設および点灯日時等は変更になる可能性があります。最新情報は、随時このページにてご案内いたします。
新規参加サイトあり、最新情報更新中!!
地区 | 場所 | ライトアップする対象 | ライトアップ日程 | 点灯時間 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道札幌市 | 札幌テレビ塔 | 3月12日(日) | 17時30分~21時30分 (*3) |
東北 | 青森県青森市 | 青森県観光物産館アスパム | 3月12日(日)~18日(土) | 17時~21時30分 |
宮城県仙台市 | 仙台スカイキャンドル | 3月12日(日) | 17時30分~24時 (*4) | |
一番町四丁目商店街 | 3月12日(日)~18日(土) | 16時~23時 | ||
一番町一番街 | 3月13日(月)~18日(土) | 16時~22時 | ||
おおまち商店街 | 3月1日(水)~18日(土) | 10時~23時 | ||
秋田県秋田市 | セリオンタワー | 3月12日(日)~18日(土) | 16時30分~22時 | |
岩手県盛岡市 | 東北電力鉄塔 | 3月12日(日)〜18日(土) | 17時~22時 | |
開運橋 | 3月12日(日)〜18日(土) | 17時~22時 | ||
岩手朝日テレビ電波塔 | 3月12日(日)〜18日(土) | 17時~24時 | ||
岩手県奥州市 | 国立天文台水沢VLBI観測所 | 3月12日(日)〜18日(土) | 18時~21時 | |
奥州宇宙遊学館 | 3月12日(日)〜18日(土) | 18時~21時 | ||
関東・甲信越 | 新潟県新潟市 | 新潟日報 メディアシップ | 3月13日(月) | 17時~22時 |
デンカビッグスワンスタジアム | 3月13日(月)~17日(金) | 日没~21時 | ||
栃木県宇都宮市 | 原眼科病院 | 3月12日(日)~18日(土) | 日没~翌朝6時 | |
群馬県高崎市 | 高崎佐藤眼科 | 3月12日(日)~18日(土) | 17時~23時 | |
東京都千代田区 | 鉄鋼ビル(地下フロア) | 3月12日(日)~18日(土) | 6時~24時30分 | |
井上眼科病院 | 3月12日(日)~18日(土) | 17時~24時 | ||
東京都港区 | 虎ノ門ヒルズ | 3月12日(日)~18日(土) | 19時~24時 | |
東京都渋谷区 | 渋谷ヒカリエ | 3月12日(日)~18日(土) | 17時30分~25時 | |
神奈川県横浜市 | 横浜マリンタワー | 3月17日(金)、18日(土) | 日没~24時 | |
長野県松本市 | 松本城 | 3月13日(月)~14日(火) | 日没~22時 | |
中部・北陸 | ||||
静岡県浜松市 | 聖隷浜松病院 | 3月13日(月)~16日(木) | 17時~21時 | |
愛知県名古屋市 | 名古屋テレビ塔 | 3月13日(月)~18日(土) | 日没~23時 | |
眼科杉田病院 | 3月12日(日)~18日(土) | 日没~22時 | ||
岐阜県岐阜市 | 岐阜城 | 3月12日(日)~18日(土) | 18時~22時 | |
岐阜県多治見市 | 多治見市役所 駅北庁舎 | 3月12日(日)~18日(土) | 17時~23時 | |
岐阜県美濃市 | 美濃市立美濃病院 | 3月12日(日)~18日(土) | 19時~21時 | |
富山県富山市 | 富山城 | 3月17日(金)、18日(土) | 17時~22時 | |
石川県金沢市 | 金沢城公園 石川門 | 3月12日(日)~18日(土) | 日没~22時 | |
福井県坂井市 | 丸岡城 | 3月13日(月)~17日(金) | 日没~22時 | |
関西 | 京都府京都市 | 京都タワー | 3月12日(日)、13日(月) | 日没~24時 |
大阪府大阪市 | 通天閣 | 3月12日(日) | 18時~23時 | |
福島アイクリニック | 3月12日(日)~18日(土) | 日没~25時 | ||
兵庫県神戸市 | 神戸ポートタワー | 3月12日(日)、13日(月) | 18時~23時30分 | |
MOSAIC大観覧車 | 3月12日(日)、13日(月) | 18時~23時30分 (*5) | ||
中国・四国 | 広島県広島市 | 広島城 | 3月12日(日)~18日(土) | 日没~21時30分 |
愛媛県松山市 | 松山城 | 3月12日(日) | 日没~23時 | |
いよてつ高島屋大観覧車 | 3月12日(日) | 18時~22時 | ||
高知県高知市 | 高知城 | 3月12日(日) | 18時~22時 | |
九州・沖縄 | 福岡県福岡市 | 福岡タワー | 3月12日(日) | 18時30分~23時 |
大分県大分市 | JR大分シティ | 3月12日(日)~18日(土) | 日没~23時 | |
沖縄県那覇市 | 沖縄県立博物館 | 3月12日(日) | 日没~22時 | |
沖縄県中頭郡北谷町 | 美浜アメリカン・ビレッジ観覧車 | 3月12日(日) | 日没~22時 |
*3)18:45~19:15および19:45~20:15は通常点灯
*4)点灯パターン 線12分~チェンジングレインボー3分の繰り返し
*5)毎時00分および30分から各3分間点灯
■広報活動 ■実施主体 ■事務局 ■後援 ■協力団体・企業
|
「ライトアップinグリーン運動」の紹介ビデオ(全日空機内 2017/02/01~2017/02/28 他)
※この動画は音声が出ます。
※ライトアップの写真を送ってくださる方へ(写真を送られる前にお読みください)
お送りいただく写真は、基本的に、日本緑内障学会に使用権を頂けるものと考え、一部をWebに掲載したり、今後の広報活動に使用させていただきます。
もし、写真の使用に制限をされたい場合は、お送り頂く際に、お知らせください。
写真送付先アドレス:
jgs.wgw@gmail.com
日本緑内障学会ライトアップinグリーン専用メール
Light up in green on the Web 2017(あなたもライトをつけませんか?)
※終了いたしました。
最終の参加状況はこちらからご覧いただけます。
2016年 日本緑内障学会 ライトアップ in グリーン運動
地区 | 場所 | ライトアップする対象 | ライトアップ日程 | 点灯時間 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道札幌市 | 札幌テレビ塔 | 3月6日(日) | 17時30分~21時30分 (*1) |
東北 | 宮城県仙台市 | 仙台スカイキャンドル | 3月7日(月) | 日没~24時 |
秋田県秋田市 | セリオンタワー | 3月6日(日)~31 日(木) | 16時30分~22時30分 | |
関東・甲信越 | 新潟県新潟市 | 新潟日報 メディアシップ | 3月8日(火) | 17時~22時 |
栃木県宇都宮市 | 原眼科病院 | 3月6日(日)~12日(土) | 17時~翌朝6時 | |
東京都千代田区 | 鉄鋼ビル(地下フロア) | 3月6日(日)~12日(土) | 6時~24時30分 | |
東京都港区 | 虎ノ門ヒルズ | 3月6日(日)~12日(土) | 19時~24時 | |
東京都渋谷区 | 渋谷ヒカリエ | 3月6日(日)~12日(土) | 17時30分~25時 | |
神奈川県横浜市 | 横浜マリンタワー | 3月8日(火) | 日没~24時 | |
中部・北陸 | 愛知県名古屋市 | 名古屋テレビ塔 | 3月6日(日)~10日(木) | 日没~23時 |
岐阜県多治見市 | 多治見市役所 駅北庁舎 | 3月6日(日)~12日(土) | 日没~23時 | |
石川県金沢市 | 金沢城公園 石川門 | 3月9日(水) | 日没~22時 | |
関西 | 京都府京都市 | 京都タワー | 3月10日(木) | 17時30分~22時 |
大阪府大阪市 | 通天閣 | 3月10日(木) | 18時~23時 | |
兵庫県神戸市 | 神戸ポートタワー | 3月9日(水)~11日(金) | 日没~23時30分 | |
〃 | MOSAIC大観覧車 | 3月9日(水)~11日(金) | 日没~23時30分 (*2) | |
中国・四国 | 広島県広島市 | 広島城 | 3月11日(金) | 日没~21時30分 |
愛媛県松山市 | 松山城 | 3月11日(金) | 日没~23時 | |
〃 | いよてつ高島屋大観覧車 | 3月11日(金) | 18時~22時 | |
九州 | 熊本県熊本市 | 熊本城 | 3月12日(土) | 日没~23時 |
※ | *1)18:45~19:15および19:45~2015は通常点灯 *2)毎時00分および30分から各3分間点灯 |
|
※ | 全日空では各地のライトアップイベントを一部路線の機内放送にてアナウンスしていただいております。 |
|
■実施主体 ■後援 ■協力団体・企業 ■連絡先 日本緑内障学会 FAX:047-710-4671
|
2015年 グリーンライトアップ運動 試験実施
2015年から、初の試みとして「緑内障」にちなんで各地のランドマークを緑内障のシンボルカラーでライトアップする「グリーンのライトアップ運動」を実施しました。この試験実施は、緑内障の啓発活動として、有用と判断され、2016年より、このライトアップ運動は、日本緑内障学会の公式事業になりました。
場所 | 日時 | 主催・共催 | 後援等 |
---|---|---|---|
多治見市役所駅北庁舎 (岐阜県多治見市) |
2015/03/08 ~ 2015/03/14 |
日本緑内障学会 多治見市 多治見ライオンズクラブ |
岐阜県医師会 岐阜県眼科医会 多治見市医師会 |
名古屋テレビ塔 (名古屋市中区) |
2015/03/08 ~ 2015/03/14 |
日本緑内障学会 第26回日本緑内障学会 |
愛知県眼科医会 協力:愛知県 |
通天閣 (大阪市浪速区) |
2015/3/08 ~ | 緑内障フレンドネットワーク 協賛: 大塚製薬株式会社 興和創薬株式会社 千寿製薬株式会社 参天製薬株式会社 |
日本緑内障学会 |
虎ノ門ヒルズ (東京都港区) |
2015/03/08 ~ 2015/03/14 | ||
札幌テレビ塔 (札幌市中央区) |
2015/03/08- 2015/03/14 |
※当サイトへのリンクは原則としてフリーですが、個別の写真や動画、表示内容を二次利用される場合には、著作権者や各施設への確認が必要です。詳細は、日本緑内障学会にお問い合わせください。
なお、写真・動画・画像の使用は「非営利」な目的のみとさせていただきます。